Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
Notification2025/02/05 (Wed)
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
本日、大和市西鶴間を中心に、サギの犯人が大和警察署の警察官を騙り「大和警察署生活安全課の者です。」等といった電話が多数かかってきています。
警察官から電話が来たら、部署と名前を聞いて、折り返す旨を伝えてください。その後、大和警察署(046ー261-0110)に連絡してください。 -
Notification2025/02/06 (Thu)
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
大和市中央林間周辺において、自動音声で「サポートセンターです。1番を押してください。」等といった電話が多数かかってきています。
このような電話はサギです。
1番を押した先に出るのはサギの犯人です。
その後、個人情報等を聞かれますが、絶対に教えないでください。
不審... -
Notification2025/02/08 (Sat)
未帰宅者情報(やまとPSメール)
2月8日午前0時頃から、大和市上草柳にお住まいの、70歳の男性が行方不明になっています。
身長は160センチ位、体型は細身頭髪は黒色の短髪です。
服装は、黒色のジャンパーお心当たりのある方は、近くの交番、または、大和警察署までご連絡ください。
【お問い合わせ】大和警察署046-261-0110
【担当】... -
Notification2025/02/08 (Sat)
未帰宅者情報(やまとPSメール)
2月8日、午前0時頃から行方不明になっていた大和市上草柳にお住まいの70歳の男性は、無事保護されました。
ご協力ありがとうございました。
【お問い合わせ】大和警察署046-261-0110
【担当】危機管理課046-260-5777、消防本部指令課046-261-1119 -
Notification2025/02/10 (Mon)
まだ残席あります!第2回終活フェアを開催
終活をサポートするために、講演会と情報提供会を行う「終活フェア」を開催します。
講演会では、相続の実務経験が豊富な司法書士が、なぜ遺言書が必要か、どんな人に必要なのかなど具体例を交えてお伝えします(遺言書の書き方の講演会ではありません)。
情報提供会では、認知症の進行予防、住まいの終活、人生会議、成年後見制度にまつわる情報を集めた各ブースを設置し... -
Notification2025/02/10 (Mon)
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
大和市鶴間周辺において、法務省を騙る自動音声の電話が多数かかってきています。
このような電話は「電話が止まるため1番を押してください。」等と言われる可能性が高いサギの電話です。
1番を押すと、サギの犯人に繋がり未納料金の支払い等を求めてきます。
不審な電話がかかってきた... -
Notification2025/02/12 (Wed)
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
大和市つきみ野周辺において、サギの犯人と思われる者が息子を騙り「取り急ぎお金が必要なんだけど。」等といった内容の電話がかかってきています。
息子、娘、孫などを騙ったお金の話はサギです。
また、電話の相手にお金の有無や利用銀行、家族の在宅状況などの個人情報を伝えないよう... -
Notification2025/02/12 (Wed)
防災情報(やまとPSメール)
本日、午前11時に全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。
防災行政無線やFMやまとで、試験放送が流れますが、
これは、国からの緊急情報を市民の皆様に確実にお伝えするための試験放送です。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【放送内容】
1.上りチャイム音
2.「これは、Jアラ... -
Notification2025/02/13 (Thu)
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
大和市深見西を中心に、通信会社等を騙り自動音声で「2時間後に電話が止まります。1番を押してください。」等といった電話が多数かかってきています。
このような電話はサギです。
1番を押した先に出るのはサギの犯人です。
不審な電話は対応せず、すぐに電話を切ってください。その後、大和警... -
Notification2025/02/14 (Fri)
協働事業パネル展を開催
市は、多様な価値観を認め合い、誰もが自由で健やかに過ごせる地域社会を実現するため、市民や市民団体、事業者と協力し協働事業を実施しています。同事業を紹介するパネル展を開催します。
【日時】
(1)令和7年2月18日(火)〜27日(木)8:30〜17:15
(2)令和7年3月4日(火)〜13日(木)9:00〜21:00
【... -
Notification2025/02/17 (Mon)
やまとニュースNo.143を発行しました
やまとニュースNo.143を発行しました
https://www.city.yamato.lg.jp/gyosei/soshik/37/city_sales/hakkobutsu/yamatonews.html
≪今号の掲載記事≫
【P1】
◆映画上映会&講演会 認知症が私たち家族にくれたギフト
【P2】
◆「市民... -
Notification2025/02/17 (Mon)
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
大和市中央林間地区を中心に、通信会社等を騙り自動音声で「2時間後に電話が止まります。1番を押してください。」等といった電話が多数かかってきています。
このような電話はサギです。
1番を押した後に電話に出るのはサギの犯人です。
不審な電話がかかってきたら大和警察署(046... -
Notification2025/02/18 (Tue)
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
本日、大和市渋谷を中心に、サギの犯人と思われる者から、市役所職員を騙り「還付金があるので、銀行から電話をさせます。」等といった還付金サギの電話が多数かかってきています。
ATMで還付金の手続きはできません。
自宅にキャッシュカードを取りに来ると言われても詐欺です。
電話で個人情... -
Notification2025/02/19 (Wed)
自治会の未来を語る 自治会セミナー
「自治会の未来、持続可能な地域コミュニティづくり」
講師はきらりよしじまネットワーク事務局長の高橋由和さん。
山形県の川西町吉島地区の自治会を法人化し、地域のニーズに合った運営により、世帯加入率100%を達成しました。
今回はこれからの自治会はどうすればよいのか。持続可能な地域コミュニティをつくるには何をすればよいのか。そんな悩みの解決につ... -
Notification2025/02/19 (Wed)
振り込めサギ情報(やまとPSメール)
大和市からサギの不審電話についてお知らせします。
本日、大和市中央林間を中心に、サギの犯人から警察官を騙り「大阪府警から出頭命令が出ています。」等といった電話が多数かかってきています。
警察官から電話が来たら部署と名前を聞いて、折り返す旨を伝えてください。その後、大和警察署(046-261-0110)に連絡してください。
警察官を騙... -
Notification2022/03/17 (Thu)
-
Notification2022/03/17 (Thu)
-
Notification2022/03/17 (Thu)
-
Notification2022/03/18 (Fri)
-
Notification2022/03/19 (Sat)
【災害・生活注意情報】
【新型コロナウイルス感染防止対策について】
まん延防止等重点措置が3月21日で解除されます。
これから、人と接触する機会が増える時期となりますが、再び、感染を拡大させないためにも、一人ひとりの行動に注意が必要です。
引き続き、基本的な感染防止対策を徹底しましょう。
(やさしいにほんご)
まんえんぼうしとう...
Please contact the respective organization listed in the article for details.